中山杉山神社氏子会– Author –
- お知らせ
令和7年 初午祭のご案内
中山杉山神社では、2月6日(木)11:00~16:00に初午祭を執り行います。初午祭は、稲荷神をお祀りし、五穀豊穣や商売繁盛、家内安全を願う大切な神事です。節分が過ぎ、春の訪れを迎えるこの日に、皆さまと共に祈りを捧げることができれば幸いです。 当日は... - お知らせ
節分祭限定販売 ~中山杉山神社 特製 恵方巻き~
2月2日(節分祭当日)、中山杉山神社では、特製の恵方巻きを限定販売いたします。この恵方巻きは、地域で人気のKANADE食堂さんが心を込めて手作りした特別な一品です。今年の恵方**「西南西」**を向いて、この贅沢な恵方巻きで一年の幸運をお祈りください... - 募集
福男・福女とは?節分祭で注目の巳年生まれが豆をまく理由
中山杉山神社では、節分祭に「福男」「福女」をお迎えし、豆まきの儀式を行います。この「福男」「福女」とは、干支にちなんだ年に生まれた方々を指します。今年の節分祭では、巳年生まれの皆さまが主役として登場します。 福男・福女が豆まきをする意味 ... - 募集
節分祭のご案内 ~令和7年2月2日(日)開催~
中山杉山神社では、令和7年も恒例の節分祭を開催いたします。皆さまで一年の厄を払い、新しい幸運を呼び込みましょう。 📅 日時 2025年2月2日(日) 11:00~14:00 ⛩️ 催し物福男・福女による豆まき 11時と13時より境内で実施 今年の主役「巳年生まれ」の... - お知らせ
令和7年 初詣のご案内
新しい年を迎えるにあたり、中山杉山神社で初詣をしませんか? 当社では、令和7年1月1日午前0時に、社殿の前で太鼓の響きとともに新年をお迎えします。皆さまとともに幸多き一年を祈念し、新たな気持ちで新年をスタートいたしましょう。 また、元日から3日... - お知らせ
神社札頒布のお知らせ
神社札の頒布を以下の通り行います。 日時:令和6年12月15日(日)午前9時〜午後3時 令和7年1月1日〜3日 午前9時〜午後3時場所:中山自治会館 価格 神宮大麻 1,300円氏神大麻 900円荒神様切札 300円カマジメ一式 900円稲荷様 500円年神様 300... - お知らせ
七五三の神事を行いました
令和6年11月10日、当社にて七五三の神事を執り行いました。 七五三の神事は、子どもたちの健やかな成長を願う伝統的な儀式です。3歳と5歳の男の子、3歳と7歳の女の子を対象に祝福が行われます。この時期、家族や親族が集まり、着物やドレスに身を包んだ子... - お知らせ
10月5日、6日 中山杉山神社例大祭・中山町祭りのご案内
皆さま、秋の訪れとともに、いよいよ中山杉山神社の例大祭・中山町祭りが開催されます。 【宵宮:10月5日】まず、前日の10月5日には宵宮が行われます。17時からは神社麓の自治会館広場で夕焼けコンサートが開かれます。 【例大祭本番:10月6日】10月6日の... - お知らせ
ホームページ開設!
中山杉山神社のホームページを開設しました。行事のお知らせや募集、神社のことや氏子会の活動などを発信していきます。皆さんに少しでも興味を持っていただけたら幸いです。インスタグラムでも発信していますので、フォローもお願いします。
1